![]()
![]()
![]()
![]()
Next: 項別微分 Up: テイラー級数 Previous: 関数の増減と極値   Contents
解析関数
定義 4.39 (解析関数) 関数がテイラー級数で表されるとき, 関数
は解析的(analytic)であるという. 解析的な関数を解析関数(analytic function)と呼ぶ.
定理 4.40 (解析関数の性質) 関数,
が解析的であるとき,次の関数
(592)
もまた解析的である.
例 4.41 (テイラー級数の計算例) 関数のテイラー級数は
(593)
と表わされる. このときのテイラー級数を求める.
は
を用いると
と書ける.
のテイラー級数の
に
を代入すると
(594) (595)
を得る. この展開式はテイラー級数の公式をに適用したものと 同じものとなる. 同様に
のテイラー級数は
(596) (597) (598)
と求まる.
例 4.42 (テイラー級数の計算例)
(599) (600) (601) (602)
例 4.43 (テイラー級数の計算例)
(603) (604) (605) (606)
例 4.44 (テイラー級数の計算例)
(607) (608) (609) (610) (611) (612) (613) (614) (615)
問 4.45 (テイラー級数の計算)のテイラー級数を求めよ.
![]()
![]()
![]()
![]()
Next: 項別微分 Up: テイラー級数 Previous: 関数の増減と極値   ContentsKondo Koichi
![]()
Created at 2002/09/12