問 2.179 (陰関数)
次の条件から定まる陰関数

について

を求めよ.
(
1)

(
2)

(
3)

(
4)
(
5)

(
6)

(
7)

(
8)
(
9)

(
10)

問 2.180 (陰関数)
次の条件から定まる陰関数

について

を求めよ.
(
1)

(
2)

(
3)
問 2.181 (陰関数)
次の条件から定まる陰関数

について

を求めよ.
(
1)

(
2)

(
3)
(
4)
問 2.182 (陰関数)
次の条件から定まる陰関数

について

を求めよ.
(
1)

(
2)
問 2.183 (陰関数の接線とテイラー展開)

平面内の曲線

とこの曲線上の点

を考える.

で定義される陰関数を

とおく.
点

における曲線

の接線の方程式を求めよ.
また,関数

を

まわりでテイラー展開し 1 次近似せよ.
(
1)

,
(
2)

,
(
3)

,

問 2.184 (接線)

平面内の曲線

の点

における接線の方程式を求めよ.
(
1)

,

(
2)

,
(
3)

,

問 2.185 (陰関数の接平面とテイラー展開)

空間内の曲面

とこの曲面上の点

を考える.

で定義される陰関数を

とおく.
点

における曲面

の接平面の方程式を求めよ.
また,関数

を点

まわりで

について
テイラー展開し 1 次近似

を求めよ.
(
1)

,
(
2)

,
問 2.186 (接平面)

空間内の曲面

の点

における接平面の方程式をそれぞれ求めよ.
(
1)

,
(
2)

,
(
3)

,

平成20年2月2日