問 3.56 (積分変数の変換)
多重積分
を求める.次の問に答えよ.
(
1)
領域

を図示せよ.
(
2)
領域

と
領域

が等価となるように座標変換

を定めよ.
(
3) ヤコビアン

を求めよ.
(
4) 多重積分

を求めよ.
問 3.57 (積分変数の変換)
多重積分
を求める.次の問に答えよ.
(
1)
領域

を図示せよ.
(
2)
座標変換

;

,

を行なう.
領域

と等価な

に関する
領域

を求め,さらに図示せよ.
(
3)
ヤコビアン

を求めよ.
(
4) 多重積分

を求めよ.
問 3.58 (積分変数の変換)
多重積分
を求める.次の問に答えよ.
(
1) 領域

を図示せよ.
(
2) 座標変換

;

,

を行なう.
領域

と等価な

に関する領域

を求め,さらに図示せよ.
(
3) ヤコビアン

を
求めよ.
(
4) 多重積分

を求めよ.
問 3.59 (積分変数の変換)
多重積分
を求める.次の問に答えよ.
(
1) 領域

を図示せよ.
(
2) 座標変換

;

,

を行なう.
領域

と等価な

に関する
領域

を求め,さらに図示せよ.
(
3) ヤコビアン

を求めよ.
(
4) 多重積分

を求めよ.
問 3.60 (積分変数の変換)
多重積分
を求める.次の問に答えよ.
(
1) 領域

を図示せよ.
(
2) 座標変換

;

,

を行なう.
領域

と等価な

に関する
領域

を求め,さらに図示せよ.
(
3) ヤコビアン

を求めよ.
(
4) 多重積分

を求めよ.
問 3.61 (積分変数の変換)
多重積分
を求める.次の問に答えよ.
(
1)
座標変換

;

,

,

を行なう.
領域

と等価な

に関する
領域

を求めよ.
(
2) ヤコビアンが

であることを用いて,多重積分

を求めよ.
平成20年2月2日