次: 4.20 いろいろな行列式 上: 4 行列式 前: 4.18 ちょっとまとめ 4.19 行列式と面積 行列式の図形上の意味を考える. まず のときを考える. (800) は頂点が , , , である平行四辺形の面積となる. ただし (801) である. 符号は から が反時計回りのときが正であり, 時計回りのとき負である. (802) は頂点が , , , , , , , である平行 6 面体の体積となる. ただし (803) である. は スカラー三重積であることに注意する. 符号は , , が 右手系のとき正であり, 左手系のとき負となる. 平成20年2月2日
行列式の図形上の意味を考える. まず のときを考える.
平成20年2月2日